最新の設置台情報
トップページに掲載されてあるものが最新の新台導入機種情報です。
ワードオブライツII
メーカー :エレコ
タイプ : 6.5号機、AT、天井、純増約0.5枚/G、リアルボーナス
機械割 : 101.0% 〜 108.5%(完全攻略時)
主にリアルボーナスとAT「チャレンジタイム(CT)」のループで出玉を増やすタイプ。
通常時はボーナス当選を目指す。
リーチ目からの察知とドット演出でボーナスが告知される。
ボーナスはBIGの1種類。
消化中は技術介入でCT突入率が変化する。
BIG後のCT突入率は50%以上。
AT「チャレンジタイム(CT)」は純増約0.5枚。
メインCTとピンチCTの2パート構成。
メインCTは初期100G継続。
消化中は技術介入でCT延命を図り、ボーナス当選を目指す。
技術介入成功でピンチCTで使用するブラビナビを獲得することができる。
ピンチCTはブラビナビの個数分継続。
ナビ消費時にカットインが発生し、ブラビ図柄揃いでメインCTに復帰する。
ゴーゴージャグラー3
メーカー :北電子
タイプ : 6号機、ノーマル
機械割 : 97.2% 〜 106.5%
PA激デジ牙狼月虹ノ旅人
メーカー :サンセイR&D
タイプ : 甘デジ、遊タイム
大当り確率: 1/77.74 → 1/74.89
2021年より導入された『牙狼月虹ノ旅人』の兄弟機として甘デジスペックが登場。
大当り確率1/77.74のV-ST機。
初当り時は基本的に50回転の時短に突入し、引き戻しに成功すればRUSH突入となる。
RUSHは100回転のSTとなっており、トータル継続期待度は約75.2%。
遊タイム搭載機。
低確率状態233回転消化(時短中回転数含む)で、時短295回転の遊タイムに突入する。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)差玉が最もマイナスになったところを基点として、1日で95000発獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。
Pやじきた道中記 甘味ver.
メーカー :メーシー
タイプ : 甘デジ
大当り確率: 1/89.9
新ぶっ飛び!甘?スペックとして『Pやじきた道中記』の甘味ver.が登場。
やじきたチャンスの突入率が1/89.9にアップし、やじきたチャンス「20」の振り分け率も大幅に上昇。
RUSH継続率75%&1500個比率50%と出玉感も抜かりなし。
次回大当り濃厚となる「ぶっ飛び飛子も〜まんタイム」も、もちろん継承。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)差玉が最もマイナスになったところを基点として、1日で95000発獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。
Pとある魔術の禁書目録2
メーカー :JFJ
タイプ : ミドル
大当り確率: 1/319.6
至高のデバイス、至高のスペック、至高の演出でさらにパワーアップした、『P とある魔術の禁書目録』シリーズ第2弾が登場。
大当り当選確率1/319.6、ミドルスペックの1種2種混合ST機。
RUSH突入率70%、RUSH継続率約77%、図柄揃いは最低でも約1500個(※2)獲得でき、特図1・2ともに約3000個(※1)大当りを搭載。
遊びやすさと出玉性能を両立させたロングSTタイプとなっている。
(※1)1500個×2、V入賞が条件
(※2)特図2はV入賞が条件
演出面も前作を踏襲しつつ、スタイリッシュに進化。
RUSH中も4モードの専用演出から選択が可能となっており、通常時もカスタマイズ設定により多彩なバリエーションで楽しめる。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)差玉が最もマイナスになったところを基点として、1日で95000発獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。
ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン Type レイ
メーカー :ビスティ
タイプ : ミドル
大当り確率: 約1/319.7 → 約1/99.5
2021年3月に公開され大ヒットを記録した映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の映像を搭載した最新作が登場。
大当り確率約1/319.7、ミドルスペックのV-ST機。
初当り後は約63%でST「シン・IMPACT RUSH」に突入、残りの約37%でも時短100回転が付与される。
STは163回転+残保留4個、継続率は約81%。
ST中の大当り時は必ず約1500個の出玉を獲得することができる。
本機はパチンコエヴァンゲリオンシリーズ初となる映像を多数楽しむことができる。
また、林原めぐみさんによる新曲『終結のはじまり』『終結の槍』の2曲を搭載している。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)差玉が最もマイナスになったところを基点として、1日で95000発獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。
Lラブ嬢3〜Wご指名はいかがですか?〜
メーカー :アムテックス
タイプ : スマスロ、6.5号機、AT、CZ、純増約2.7枚/G
機械割 : 97.5% 〜 112.1%
主にAT「LOVE RUSH」で出玉を増やすタイプ。
通常時は液晶で図柄が揃えばAT濃厚となるゲーム性。
主にCZ「LOVE ZONE」からのAT当選がメイン契機。
レア小役からCZ当選を目指す。
CZ「LOVE ZONE」は7G継続。
突入ステージによって期待度が変化する。
また、消化中に液晶両サイドの帯が変化すれば、「W LOVE RUSH」突入に期待がもてる。
通常時の規定キャバポイント到達から突入する、1GのCZ「キャバクラチャンス」。
AT当選期待度は約50%。
AT「LOVE RUSH」は純増約2.7枚、差枚数管理型のAT。
初当り時は「オープニングアタック」で初期枚数を決定。
終了後は白7のシングル揃いで「LOVE RUSH」、ダブル揃いで「W LOVE RUSH」へ移行する。
AT中はレア小役成立時に、高確率・差枚数・CZ「アフターデートチャンス」など様々な抽選が行われる。
枚数消化後は「アフターデートチャンス」「ご延長」「リラクの泉」といった引き戻しチャンスが存在する。
クランキークレスト
メーカー :ミズホ
タイプ : 6号機、ノーマル
機械割 : 100.5% 〜 108.0%(完全攻略時)
ボーナスのみで出玉を増やすタイプ。
ボーナスは「BB」「RB」の2種類存在し、どちらも技術介入要素あり。
BB後に突入する特殊ゾーン「クランキーゾーン(PRO)」を搭載しており、滞在中は通常時と演出パターンが異なる。
継続ゲーム数は33Gor66Gor99Gの3種類。
クランキーゾーン突入時にMAX BETを長押しすることで、通常とPROの切り替えが可能。
天井機能非搭載。
沖ドキ!GOLD 8台増台
メーカー :ユニバーサルブロス
タイプ : 6.5号機、AT、天井、純増約3.0枚/G、疑似ボーナス
機械割 : 97.2% 〜 108.1%
通常時はハイビスカスランプ点灯でボーナス当選。天国モード移行時はボーナス後32G以内に必ずボーナスが連チャンする。
今作の出玉性能はシリーズ最高峰となっているため、ボーナス後32G以内の期待感がより増しているぞ。
スマスロ北斗の拳(増台)
メーカー :サミー
製造 :タイヨーエレック
タイプ : スマスロ、6.5号機、AT、天井、純増約4.1枚/G
機械割 : 98.0% 〜 113.0%
通常時は主にレア役でモードアップを狙い、本前兆へ移行すれば32G以内にBBが告知される。BB中は30G+αの小役パートと8or9Gのバトルパートで構成され、バトルパートでケンシロウが敗北しなければセット継続。このセット継続で出玉を増やしていく。
ゴーゴージャグラー3(増台)
メーカー :北電子
タイプ : 6号機、ノーマル
機械割 : 97.2% 〜 106.5%
左リールにチェリーを狙い(BARを目安に)、残りリールはフリー打ちでOK。
沖ドキ!DUO (増台)
メーカー :アクロス
タイプ : 6.2号機、AT
機械割 : 97% 〜 107.2%
タイプ
6号機,AT,チャンスゾーン,天井,完全告知,擬似ボーナス,1Gあたり4.0枚増加
ボーナス仕様
びっぐぼーなす ベルナビ35回
れぎゅらーぼーなす ベルナビ10回
ボーナスについて
1ゲーム4.0枚純増のATによる擬似ボーナスで、びっぐぼーなす(ベルナビ35回・平均 約210枚獲得)・れぎゅらーぼーなす(ベルナビ10回・平均 約60枚獲得)の2種類。
ドキハナチャンス
自力で天国モードが狙える、1ゲーム限定のゾーン。期待度は50%オーバー!
天井について
最大800ゲーム消化でボーナス確定。
「モード移行システム」「32Gの天国ループ」「BBの1G連」「90%ループの超ドキドキモード」など、シリーズおなじみのゲーム性を踏襲。さらに、液晶搭載による多彩なモード推測や自力で天国モードが狙える「ドキハナチャンス」などの新要素も搭載している。
基本仕様は、1ゲーム4.0枚純増のATによる擬似ボーナス搭載機。
通常時は、ハイビスカスランプが点灯すればボーナス確定。複数の内部モードがあり、ボーナス後の32ゲーム以内はチャンス。天国モード以上なら32ゲーム以内のボーナス確定!?
ボーナスは、びっぐぼーなす(ベルナビ35回・平均 約210枚獲得)・れぎゅらーぼーなす(ベルナビ10回・平均 約60枚獲得)の2種類。
ボーナス中は「カナちゃんランプ」点灯で「びっぐぼーなす」の1G連確定。「ハナちゃんランプ」点灯なら1G連+天国モード以上が確定!?
また、特定条件で歌付き楽曲が流れ、新曲「密な心のシンデレラ☆ディスタンス」「LALA LUCKY GIRLS」や新規収録曲「EVER LASTING LOVE DUOver.」などを堪能できる。
その他、ボーナス後33ゲーム目に発生する可能性がある「ドキハナチャンス」を搭載しており、自力で天国モード移行が狙える。
P真・北斗無双 第4章 下剋上闘
メーカー :サミー
製造 :銀座
タイプ : ライトミドル
大当り確率: 約1/199.8
2023年2月に登場した『P真・北斗無双 第4章』の兄弟機。
大当り確率約1/199.8、ライトミドルスペックの1種2種混合機。
初当り後は98.6%で突破チャレンジに突入。
100回転の時短となっており、基本的には突破チャレンジの引き戻しでRUSH突入を目指す。
RUSH「幻闘無法勝負」の継続率は約83.2%。
バトル勝利で継続、勝利時は必ず約1500個の出玉を獲得することができる。
今作は「無法者」が主役の強ライトミドル。
無法者が歌い上げるオリジナル新規楽曲も搭載されている。
コンプリート(※)機能搭載。
(※)差玉が最もマイナスになったところを基点として、1日で95000発獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。
L ひぐらしのなく頃に 業
メーカー :D-light
タイプ : スマスロ、6.5号機、ART、CZ、天井、純増約0.9枚/G、リアルボーナス
機械割 : 103.0% 〜 114.9%(完全攻略時)
主にリアルボーナスとART「運命の解」で出玉を増やすタイプ。
本機はボーナスやCZ中に技術介入要素が存在。
成功させることにより、有利な抽選を受けることができる。
通常時はボーナス当選を目指す。
周期ゲーム数消化でCZに突入するルートも存在する。
ボーナスは「オヤシロBIG」「BIG」「REG」の3種類。
ボーナス後は必ずCZ「運命分岐モード」へ移行する。
CZ「運命分岐モード」は難易度選択システムを搭載。
「中を押せ!」発生後、中リールにベル停止でART・リプレイ停止で転落のピンチとなる。
ART「運命の解」は純増約0.9枚の完走型ART。
後半パートの連続演出に成功すれば、ボーナス当選濃厚。
特化ゾーン「魔女の瞳」は保障ゲーム数上乗せ+ARTストックの高確率。
全役で上乗せ抽選が行われ、終了後は必ずBIG以上に当選する。
次回ボーナス当選まで保障ゲーム数の減算ナシでARTがループする「∞モード」を搭載。
ボーナス当選時は∞モードの継続抽選が行われ、オヤシロBIG当選時は必ず継続する。
パチスロ交響詩篇エウレカセブンHI‐EVOLUTION ZERO TYPE‐ART
メーカー :サミー
製造 :タイヨーエレック
タイプ : 6.5号機、ART、純増約1.0枚/G、リアルボーナス
機械割 : 99.4% 〜 108.5%(完全攻略時)
主にリアルボーナスとART「コーラリアンモード」のループで出玉を増やすタイプ。
通常時はボーナスとレア小役による抽選でARTを目指す。
また、「ねだるな勝ち取れ!」が発生すればART突入のチャンス。
押し順当てに成功すればARTに突入する。
ボーナスは「黒BIG」「赤BIG」「白BIG」「REG」の4種類。
成立時と消化中にART抽選が行われる。
なお、黒BIGは成立時点でART突入濃厚となる。
ART「コーラリアンモード」は純増約1.0枚のセットストック管理型。
1セット50G継続の押し順ART。
ART中の出撃LFOと楽曲でストック数を示唆している。
ARTは潜伏することもあり、通常時に戻ってから再突入するパターンも存在する。
最強特化ゾーンのチャンスゾーン「七色雲海ステージ」を搭載。
ステージ中にボーナス当選で特化ゾーン「HI-EVOモード」に突入する。
特化ゾーン「HI-EVOモード」はセットストック高確率。
7枚ベルやリリベで期待高、レア小役なら期待大となっており、ボーナスが成立すれば「HI-EVOモード」のゲーム数が再セットされる。
平均セットストック数は5.3個。
P ゴジラ対エヴァンゲリオン 〜G細胞覚醒〜 PREMIUM MODEL
メーカー :ビスティ
タイプ : 甘デジ
大当り確率: 約1/99.9
検定番号 :210319
型式名 : Pゴジラ対エヴァンゲリオン G細胞覚醒YR
『Pゴジラ対エヴァンゲリオン 〜G細胞覚醒〜』の甘デジスペックが登場。ミドルスペックだった前作とはゲーム性が大きく変わっており、初当りの多くは30回転STへ突入し、そこで大当りを引き戻せば140回転STの「神生RUSH」に突入。「神生RUSH」は継続率が約84%(※1)と高く、大当りの約30%が出玉約990個(※2)となるため、甘デジスペックながらまとまった出玉の獲得にも期待が持てる。
※1…ST140回の継続率約82.9%に残保留4個での引き戻し率約4.9%を含めた数値。特図2のみ。
※2…払い出し。
パチスロ からくりサーカス
メーカー :SANKYO
タイプ : スマスロ、6.5号機、AT、CZ、天井、純増約2.8枚or約7.6枚/G
機械割 : 97.5% 〜 114.9%
検定番号 :2S1798
型式名 : LからくりサーカスG
通常時はゲーム数消化でCZやATに当選し、ゲーム数加算特化ゾーンも存在。CZクリアでATとなり、AT中は激情ジャッジ当選を目指す。
激情ジャッジ成功のたびに差枚数上乗せとなり、激情ジャッジを3回成功させると上位ATのチャンス。上位AT終了時は運命の一劇へ移行するため、上位ATのループも十分あり得るぞ!
スマスロ北斗の拳(増台)
メーカー :サミー
製造 :タイヨーエレック
タイプ : スマスロ、6.5号機、AT、天井、純増約4.1枚/G
機械割 : 98.0% 〜 113.0%
検定番号 :2S1502
型式名 : L パチスロ北斗の拳AD XR
通常時は主にレア役でモードアップを狙い、本前兆へ移行すれば32G以内にBBが告知される。BB中は30G+αの小役パートと8or9Gのバトルパートで構成され、バトルパートでケンシロウが敗北しなければセット継続。このセット継続で出玉を増やしていく。
新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜
メーカー ビスティ
タイプ デジパチ
仕様
出玉振分、ST、入賞口ラウンド数変化、右打ち
大当り確率 約1/319.7 → 約1/99.4
確変システム 特図1:59% 特図2:100% 163回転まで
遊タイム なし
時短システム 大当り後100or163or500回(ST含む)
平均連チャン数 4.1回
賞球数 1&1&5&15
大当り出玉 450 〜 1500個
ラウンド 3or10
カウント 10
備考
※ST突入率 約70%(ST突入割合59%に時短100回転での引き戻し率 約26.9%と残保留での引き戻し率 約1.2%を含めた数値) ※ST継続率 約81%(ST継続率 約80.7%に残保留での引き戻し率 約1.2%を含めた数値) ※高ベース中に特図1で通常大当りに当選した場合は時短500回転 ※出玉は払
PFかぐや様は告らせたい
メーカー :SANKYO
タイプ : ミドル
大当り確率: 1/319.7 → 1/98.3
漫画やアニメなどで人気のコンテンツが、SANKYOからミドルスペックのV-STタイプのパチンコとなって登場。初当り後は64%でSTに直行するが、ST非突入でも100回転の時短が付く。STは電サポ160回転、継続率約81%、ALL1500個という煩わしさを排除したわかりやすい仕様だ。また、ST&時短中は演出やゲーム性が異なる3種類のモードを選択することができるぞ。
PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱Light ver
メーカー :SANKYO
タイプ : 甘デジ、遊タイム
大当り確率: 1/99.9
『Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱』の甘デジタイプが登場。出玉獲得の流れはライトミドルタイプとほぼ同じで、初当り→最終決戦で引き戻し→シンフォギアチャンス黄金突入というのが基本。上位RUSHである70億の絶唱FEVERも健在だ。ただし、遊タイムが搭載されていたり、最終決戦の演出が新規(神状態のティキとバトル)のものになっていたりなど、本機ならではの注目ポイントも用意されている。
P頭文字D Non‐Stop 3000Edition
メーカー :サミー
製造 :銀座
タイプ : ライトミドル
大当り確率: 約1/199.8
1500個の大当りを最速で積み上げる新たなゲーム性にて『P頭文字D』が新生。初当り後は74%でRUSHに突入し、時短1回転で1/2を勝ち取れば3000個獲得に加え、以降のRUSHは継続率75%(時短2回転)となる。しかも2回目以降のRUSHも3000個大当りが発生するためライトミドルの枠を超えた衝撃出玉を体感できるぞ!
百花繚乱
メーカー :D-light
タイプ : ミドル
放送10周年を迎える人気コンテンツ「百花繚乱サムライブライド」のパチンコがディ・ライトから登場。突入率75%、実質右打ち継続率約84%(※1)の100回転STを搭載している。特に注目したいのが右打ち中大当りの一部で発生する「忠chu乱舞BONUS」で、約3000個(※2)獲得後に50%で1500個の上乗せがループする強力な出玉トリガーとなっている。
​※1…忠chu乱舞BONUS中の大当り、STリセットを含めた継続率。
​※2…1500個×2回。
Pとある科学の超電磁砲
メーカー 藤商事
タイプ デジパチ,羽根物
仕様 出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち
大当り確率 1/239.2
確変システム なし
遊タイム なし
平均連チャン数 8回
賞球数 3&1&5&15
ラウンド 2or8or10
カウント 10
備考
※ヘソでの大当り出玉 約410発 ※電チューでの大当り出玉 約650発or約2,000発or約3,350発or約4,700発 ※電チューでの大当り出玉は、大当り3回分の合計払い出しでV入賞が条件 ※大当り出玉は、大入賞口とその他入賞口の払出出玉 ※RUSH EXTRA突入率 トータル約50% ※「RUSH EXTRA」回数 100回or3,000回まで ※「RUSH EXTRA」中の大当り確率 1/68.2 ※「RUSH EXTRA」継続率 約80% ※「超電磁砲RUSH CHALLENGE」回数 100回
L戦国乙女4 戦乱に閃く炯眼の軍師
メーカー :オリンピアエステート
タイプ : 6.5号機、AT、CZ、天井、純増2.5枚or5.0枚/G、疑似ボーナス
機械割 : 98.2% 〜 113.0%
※コンプリート機能搭載
※50枚(1000円)あたりの平均ゲーム数:31.7G(設定1)
ファン待望の乙女シリーズがスマスロで初登場。
基本的に戦国乙女ボーナスを経由してAT当選を目指す初代を意識したゲームフローで、伝統のCZ「乙女アタック」も搭載されている。
AT「強カワラッシュ」は純増約2.5枚/Gのゲーム数管理型。レア役でゲーム数上乗せ・ボーナス・ボーナス高確移行が抽選される。AT終了後に突入する「オウガイバトル」では、乙女が倒れなければゲーム数を上乗せしてATへ復帰。ボーナスをストックすることもある。
純増が約5枚/Gにアップした「真強カワラッシュ」、上乗せ特化ゾーンの「神謀覚醒」、ボーナスストックゾーンの「しゅつじんのとき」など、強力な出玉トリガーにも注目だ。
ゴーゴージャグラー3
メーカー :北電子
タイプ : 6号機、ノーマル
機械割 : 97.2% 〜 106.5%
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約40G
※独自調査値
機種概要 その名の通りゴーゴージャグラーシリーズの第3弾が登場。シリーズならではの要素に加え、違和感やプレミアム要素などが追加されて、パワーアップしている点に注目だ。
ファミスタ回胴版!!
メーカー :ユニバーサルブロス
タイプ : 6.5号機、ART、純増0.3枚/G、リアルボーナス
機械割 : 102.0% 〜 108.3%(完全攻略時)
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約35.9G(設定1)
※数値はパチ7調べ
設定1でも完全攻略で機械割100%を超えるボーナス+ART機として『ファミスタ回胴版!!』が登場。
ゲーム性自体は同社のSLOTマッピーに近く、通常時はBIGを引けばART確定、REG後は20Gのチャンスタイムへ突入する。ユニバ機種ならではの秀逸な出目はもちろんのこと、新たな要素も多数盛り込まれている。
懐かしのサウンドや画面など、ファミスタファンはもちろんのこと、ファミスタを知らないプレイヤーも存分に楽しめる“新たなボーナス+ART”、コアなパチスロファンなら是非とも打っておきたい一台だ。
PF機動戦士ガンダムSEED
メーカー :SANKYO
タイプ : ミドル
大当り確率: 1/319.7
多くのガンダムシリーズファン、そしてパチンコユーザー待望の新機種『Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED』が遂にそのヴェールを脱ぐ。スペックはハイミドルの王道ST機で、初当りの60%が120回転のST直行、残り40%が100回転の時短に突入。STは2段階あり、基本的にはまず「ストライクRUSH」から始まり、ココで当たれば「フリーダムHYPER」に突入する(※1)。通常時と右打ち中ともに3000個(※2)大当りの振り分けがあり、右打ち中は全大当りが1500個以上となるぞ。
また、『新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜』で好評だったスマートハンドルや、パワーアップした音響機能を楽しめる新枠「フリーダム枠」が採用されている点も注目ポイントの1つだ。
※1…「フリーダムHYPER」へは初当りの20%からも突入。
※2…10R×2回。
Pビッグドリーム3 77ver.
メーカー :サミー
タイプ : 甘デジ
大当り確率: 約1/77.7
本機は約1/77.7という軽い初当り確率ながら、右打ち中は全大当りが出玉800個以上、かつ40%が1600個(※)という出玉パワーを持つ。『ビッグドリーム』シリーズならではの出玉性能を実現しつつ、甘デジの手軽さを兼ね備えたハイブリッドな1台となっている。
※800個×2回。
PFクィーンII 30th ANNIVERSARY EDITION
メーカー :ジェイビー
タイプ : 甘デジ
大当り確率: 1/99.9 → 1/12.0
シリーズ30周年という節目の2023年に登場するのが、この『PフィーバークィーンU 30th ANNIVERSARY EDITION』だ。大当り確率が1/99.9でST突入率100%(8回転)という王道甘デジスペックとなっており、可動役モノの搭載や新規予告&モードの追加など、あらゆる面でパワーアップを遂げている。
ゴーゴージャグラー3
メーカー :北電子
タイプ : 6号機、ノーマル
機械割 : 97.2% 〜 106.5%
設定 BIG REG ボーナス
合算 出玉率
(機械割)
1 1/259.0 1/354.2 1/149.6 97.2%
2 1/258.0 1/332.7 1/145.3 98.2%
3 1/257.0 1/306.2 1/139.7 99.4%
4 1/254.0 1/268.6 1/130.5 101.6%
5 1/247.3 1/247.3 1/123.7 103.8%
6 1/234.9 1/234.9 1/117.4 106.5%
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約40G
※独自調査値
Pブラックラグーン4
メーカー :サミー
製造 :銀座
タイプ : ミドル
大当り確率: 約1/319.7
人気シリーズ『ブラックラグーン』の第4弾。大当り確率が約1/319.7のミドルタイプで、出玉獲得のメインモード「デスペラードRUSH」へは初当りの65%で突入。RUSH中の大当りはすべて1500個以上で、継続率は約81%。しかも、最大出玉は9000個(※)という高い出玉性能を有しているぞ。
※1500個×6回
パチスロ頭文字D
メーカー サミー
製造 タイヨーエレック
タイプ
6号機,AT,チャンスゾーン,天井,ボーナス中抽選,リアルボーナス,1Gあたり約2.5枚増加
ボーナス仕様
LEGEND BONUS 154枚獲得
BIG BONUS 約120枚獲得
LEGEND RUSH 1セット40ゲーム+α
チャンスゾーン「レジェンドチャレンジ」
AT「LEGEND RUSH」のチャンスゾーン。期待度とゲーム性が異なる5種類が存在する。
AT「LEGEND RUSH」
1セット約40G+αのAT。前半パート「秋名山ステージ」と後半パート「レジェンドバトル」で構成されている。
EXTRA STAGE
1ゲーム約2.5枚純増のエクストラATで、次回ドリフト目成立までATが継続!?
※有利区間が終了時はATも終了
ゲーム数上乗せ特化ゾーン「覚醒」
10ゲーム+α継続する、ATのゲーム数上乗せ特化ゾーン。「拓海覚醒」「文太覚醒」の2種類が存在する。
ぱちんこ 乃木坂46 キュンキュンLIGHT ver.
メーカー :京楽
タイプ : ライトミドル
大当り確率: 約1/129.9
『ぱちんこ 乃木坂46』の新スペックは、遊びやすくかつ出玉にも期待が持てるのが特徴。RUSH付きの初当りを引くと、約72%継続のRUSHを2個以上、最大5個までストック。RUSHが終わっても、ストックが残っていれば再度約72%継続のRUSHが始まるぞ。しかも、RUSH継続時にレジェンドボーナス(約1/7)に当選するとRUSHストックが上乗せされる、継続が継続を呼ぶシステムとなっている。
沖ドキ!DUO‐30
メーカー
アクロス
タイプ
6号機,AT,チャンスゾーン,天井,完全告知,沖スロ,擬似ボーナス,1Gあたり4.0枚増加
ボーナス仕様
びっぐぼーなす ベルナビ35回
れぎゅらーぼーなす ベルナビ10回
ボーナスについて
1ゲーム4.0枚純増のATによる擬似ボーナスで、びっぐぼーなす(ベルナビ35回・平均 約210枚獲得)・れぎゅらーぼーなす(ベルナビ10回・平均 約60枚獲得)の2種類。
ドキハナチャンス
自力で天国モードが狙える、1ゲーム限定のゾーン。期待度は50%オーバー!
天井について
最大800ゲーム消化でボーナス確定。
PFスプラッシュ×スプラッシュ
メーカー :SANKYO
タイプ : ライトミドル
大当り確率: 1/199.8
SANKYOオリジナルコンテンツの新シリーズが登場。
大当り確率1/199.8、ライトミドルスペックの一種二種混合機。
初当りは約50%で「入浴エキサイトRUSH」に突入。
なお、突入時の大当りは3000overFEVER(10回リミット)となっており、最低約3000個の出玉を獲得してからRUSHへ突入する。
入浴エキサイトRUSHは継続率約90%、爽快1回転のSTタイプ。
岡本真夜の名曲『TOMORROW』や入浴技で奥義が発動すると600個以上濃厚!など、打ち込み要素満載の演出が搭載されている。
パチンコでの展開のみならず、コミックや楽曲配信・グッズ販売等を多角的に展開。
メディアミックスでコンテンツを盛り上げていく模様。
P緋弾のアリア 〜緋弾覚醒編〜
メーカー 藤商事
タイプ デジパチ
仕様 出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち
大当り確率 1/199.1
確変システム なし
遊タイム
通常時499回転(大当り後、RAMクリア時の回転数)消化で強襲任務KAKUSEIへ突入 ※遊タイム発動回転数はRAMクリア後のもの。大当り後は、強襲任務・強襲任務〜Reload〜終了後から499回転
時短システム
普図変動50or100回
平均連チャン数
3.6回
賞球数
3&1&4&13
ラウンド
3or10
カウント
10
備考
※出玉 3R:約390個 10R:約1,300個 ※強襲任務(100回転のチャンスゾーン)突入率 特図1:50% 特図2:100% ※強襲任務での当選期待度 1/73 ※トータル継続率 約80%(強襲任務:約75%、V Attack STOCK TIME突入時の継続率:約87%の合算値)
P地獄少女 Light
メーカー :藤商事
タイプ : ライトミドル
大当り確率: 1/129.7 → 1/75.5
2021年11月に登場した『P地獄少女 華』の兄弟機が登場。
大当り確率1/129.7、ライトスペックのV-ST機。
ST突入率は約50%(※1)。
初当りが10RならST直行、残りは3R+時短となるが、時短中に大当りすればSTに突入となる。
(※1)時短+残保留4回の引き戻し率約37.1%を含む
STのトータル継続率は約80%(※2)。
右打ち中の大当りの70%が約1000個の出玉を獲得することができ、そのうち15%でST100回+時短5000回となっている。
(※2)ST100回+残保留4個の引き戻し率74.7%とST100回+時短5000回+残保留の引き戻し率99.9%の合算値
PA真・怪獣王ゴジラ2 78Ver.
メーカー :ニューギン
タイプ : 甘デジ
大当り確率: 1/78.86 → 1/78.76
情報ワンポイント
「P真・怪獣王ゴジラ2」が別スペック機で登場。
大当り確率1/78.86の甘デジタイプ。
大当り後は必ずSTへ突入する。
また、大当り時の一部で突入する「咆哮TIME」は電サポ10000回継続となるため、実質次回大当り濃厚。
右打ち中のトータル継続率は約60.3%。
右打ち中大当り時の10R比率は50%。
約1000個の出玉を獲得することができる。
PF機動戦士ガンダムユニコーン LIGHT ver.
メーカー :SANKYO
製造 :ビスティ
タイプ : 甘デジ、遊タイム
大当り確率: 1/99.9
「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」の別スペック機が登場。
STタイプへと変更となった大当り確率約1/99.9の甘デジタイプ。
盤面のロゴやランプ色などもLIGHT Ver.仕様へと変更されている。
初当り時は必ずデストロイ/ユニコーンCHALLENGEへ突入し、大当りすれば覚醒HYPERへ突入する。
覚醒HYPERの継続率は約91%。
右打ち中大当り時の10R比率は約10%となっており、約700個の出玉を獲得することができる。
また、本機には遊タイムが搭載。
低確率299回消化で時短370回+残保留4個継続の「虹の彼方モード」へ突入する。
パチスロ 新鬼武者2 (増台)
メーカー
エンターライズ
タイプ
6.5号機,AT,チャンスゾーン,天井,擬似ボーナス,1Gあたり2.0枚or4.0枚増加
ボーナス仕様
蒼剣RUSH 初期ゲーム数40G(継続時30G)
真蒼剣BONUS 約160枚
蒼剣BONUS 約100枚
鬼BONUS 約48枚
バッサリZONE
AT「蒼剣RUSH」突入のチャンスとなるモードで、4ゲーム+α継続。AT突入期待度は33%以上。
鬼モード
「百鬼モード」「千鬼モード」「覚醒モード」の3種類が存在し、突入すればAT突入期待度40%以上。
AT「蒼剣RUSH」
初期ゲーム数40G・1ゲーム2.0枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ型+継続抽選型。
※継続時の初期ゲーム数は30G
ボーナスについて
1ゲーム4.0枚純増のATによる擬似ボーナスで、獲得枚数は「真蒼剣BONUS」なら約160枚、「蒼剣BONUS」なら約100枚、「鬼BONUS」なら約48枚。
天井について
@「バッサリZONE」間天井
通常時333ゲーム到達後に、前兆を経て「バッサリZONE」が当選する。
ATに当選しなくても、再び通常時333ゲーム到達後に前兆を経て「バッサリZONE」に当選する。
AAT間天井
通常時1,000ゲーム到達後、前兆を経て「バッサリZONE」が当選。この「バッサリZONE」は必ずATに当選!?
P コードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection
メーカー :ビスティ
タイプ : ミドル
大当り確率: 約1/319.7
「コードギアス」シリーズ最新作が登場。
大当り確率1/319.7のミドルタイプ。
ゲーム性は前作を踏襲+アタッカーの賞球数アップ&10R大当りの比率がアップしたため、より「ギアスRUSH」の爽快感を味わうことができる。
演出面では、「コードギアス 復活のルルーシュ」の映像がぱちんこ機初搭載、さらにALI PROJECTの新規書き下ろしによるオリジナル楽曲「爆烈勇侠外伝」を搭載など、演出面でも大幅にパワーアップしている。
コードギアスチャンスのトータル継続率は約90%。
(※時短11回+残保留4個継続率:約88.2%+時短10000回+残保留4個継続率:99.9%の合算値)
時短10000回時は実質次回大当り濃厚となり「ギアスRUSH」へ突入する。
右打ち中大当り時の10R比率は約50%。
約1025個の出玉を獲得することができる。
P北斗の拳 暴凶星
メーカー :サミー
タイプ : ミドル
大当り確率: 約1/319.7
北斗の拳シリーズ最新作が登場。
剛拳スペックを搭載した、大当り確率約1/319.7のミドルタイプとなっている。
初当り時は約1500個or約3000個(1500個×2回)の出玉を獲得。
また、RUSH突入率は60%となっている。
拳王RUSH中の継続率は約75%。
RUSH中の大当り時の約3000個(1500個×2回)獲得割合は約50%。
また、特闘突入時は最大約9000個の報酬獲得に期待が持てる。
Pジューシーハニーハーレム
メーカー :サンセイR&D
タイプ : ミドル
大当り確率: 1/319.68
「ジューシーハニー」シリーズ最新作が登場。
大当り確率1/319.68のミドルスペック。
RUSH突入率:約80%・RUSH継続率:約81%・RUSH中大当り時ALL1500個と安定したジューシーハーレムスペックとなっている。
今作の胸アツ演出は10個存在し、3個複合すれば大当り濃厚。
また、シリーズを通して出演した総勢46名の女優が集結と、演出ボリュームも大幅にアップしている。
「ジューシーコレクションRUSH」はSTタイプの時短100回転。
前半1〜50回転は先読み予告中心の超短縮変動の演出が展開。
後半51回転〜100回転の後半戦は、「運動海モード」「おっかけられモード」「サバゲーモード」「キスモード」の4種類のモードが存在し、多彩な演出を楽しむことができる。
PバイオハザードRE:2
メーカー :アムテックス
タイプ : ミドル
大当り確率: 1/319.6
世界で大人気のサバイバルホラーゲーム「バイオハザード RE:2」がパチンコで登場。
大当り確率1/319.6のミドルタイプ。
今までに無い新規ゲーム性モード「レバ3000モード」を搭載。
32回転の「SURVIVAL CHANCE」中に大当りに当れば必ず3000個(10R×2回)の出玉を獲得することができる。
(※32回転目や残保留での振り分けは、1500個or4500個(10R×3回)となる。)
また、大当り時に「+1500」が増殖するほど獲得出玉も増殖していく「増殖演出」を搭載。
パチスロ 炎炎ノ消防隊
メーカー :SANKYO
製造 :ジェイビー
タイプ : 6.5号機、AT、天井、純増約5.0枚/G、擬似ボーナス
主にボーナス高確率状態の「炎炎激闘(えんえんちゃんす)」とボーナスのループで出玉を増やすタイプ。
通常時は、まずボーナスの初当り当選を目指す。
ボーナスは規定ゲーム数消化・レア小役成立時・十字目変換時に抽選が行われている。
十字目変換はベル小V(1枚役)成立時に発生抽選が行われ、当選時はリールアクションを伴って十字目が出現する。
ボーナスは「炎炎BONUS」と「REGULARBONUS」の2種類。
消化中は白7揃いやレア小役からエピソードボーナス獲得を目指す。
初当りのボーナス終了後は「伝導者の影」という特殊ステージに移行。
ここでエピソードボーナスに当選すれば、ボーナス高確率状態の「炎炎激闘(えんえんちゃんす)」突入となる。
なお、初当りからエピソードボーナスに当選する可能性もある。
「炎炎激闘(えんえんちゃんす)」は15G+α継続し、ボーナス期待度は約60%。
ボーナス当選時は通常時を経由して炎炎激闘(えんえんちゃんす)に再突入する。
炎炎激闘(えんえんちゃんす)中のボーナスは「炎炎BONUS」「ラッキースケベられBONUS」「ACCELBONUS」の3種類。
消化中は白7揃いやレア小役成立時に炎炎激闘(えんえんちゃんす)・BONUS・森羅万象(しんらばんしょう)の抽選が行われている。
「森羅万象(しんらばんしょう)」は主に炎炎激闘(えんえんちゃんす)中のボーナス消化中に突入抽選が行われており、ショウに勝利できればアドラバースト突入となる。
「アドラバースト」は20G+α継続する最上位ボーナス。
消化中は約1/3でJACIN抽選が行われており、揃った図柄によってJACゲーム数などの恩恵が変化する。
終了後は森羅万象廻(しんらばんしょうかい)へ突入し、約92%でアドラバーストがループする。
各ボーナス・アドラバースト中の純増枚数は約5.0枚となっている。
スマスロ北斗の拳 ★増台★
メーカー :サミー
製造 :タイヨーエレック
タイプ : スマスロ、6.5号機、AT、天井、純増約4.1枚/G
機械割 : 98.0% 〜 113.0%
主にAT「バトルボーナス」をループさせることで出玉を増やすタイプ。
通常時は滞在モードと成立役に応じて、AT直撃抽選が行われる。
中段チェリーはチャンスで、地獄・通常モードでも25%、天国モードならAT当選濃厚となる。
AT「バトルボーナス」は純増約4.1枚、小役パートとバトルパートで構成されている。
継続率は66%・79%・84%・89%の4種類。
小役パートでは宿命バトル突入抽選が行われる。
宿命バトル勝利でVストックを獲得できる。
バトルパートでは継続率によりAT継続抽選が行われる。
ケンシロウがラオウに負けなければAT継続濃厚となる。
「無想転生チャンス」突入で継続率94%の「無想転生バトル」のチャンス。
無想転生バトル突入時の期待枚数は約2500枚以上。
PストリートファイターV
メーカー 藤商事
タイプ デジパチ,羽根物
仕様 入賞口ラウンド数変化、右打ち
大当り確率 1/319.6
確変システム なし
遊タイム なし
平均連チャン数 5.6回
賞球数 3&1&2&4&10
ラウンド 3or10
カウント 10
備考
※大当り出玉 通常時:約300発 「超ファイターバトル」中 約2,000発(1,000発×2回・V入賞が条件) ※「超ファイターバトル」突入率 約65% ※「超ファイターバトル」継続率 約72%
PF炎炎ノ消防隊
メーカー :SANKYO
タイプ : ミドル
大当り確率: 1/319.7
コミックス全世界累計発行部数2000万部突破の大人気漫画「炎炎ノ消防隊」とのタイアップ機。
大当り確率1/319.7、ミドルスペックの1種2種混合機となっている。
初当りは50%でRUSH「BATTLE BONUS」に突入、トータル継続率は約75%。
次回大当り濃厚となっており、大当り中のラウンドバトルに勝利できれば上位RUSH「炎上モード」に突入する。
上位RUSH「炎上モード」はBATTLE BONUS中の50%で突入、トータル継続率は約81%。
転落小当りを引くまで継続するタイプ。
大当りは全て10R大当りとなり、約1500個の出玉を獲得することができる。
通常時は50%が約3000個、右打ち中は約30%で約3000個の出玉を獲得できる仕様となっている。
P聖戦士ダンバイン2 ‐ZEROLIMIT HYPER‐
メーカー :サミー
タイプ : ミドル
大当り確率: 約1/319.7
2015年に人気を博した『ぱちんこ CR聖戦士ダンバイン』の後継機が登場。
大当り確率1/319.7、ミドルスペックの一種二種混合機。
初当りは52%で「ダンバインRUSH」に突入。
なお、初当りは全て10R大当りとなり、約1500個の出玉を獲得することができる。
ダンバインRUSHは新システム「ZEROLIMIT」(大当り3回のリミット機能)を搭載、継続率は約93%。
大当り3回以内に約1/2のリセットが発動すればRUSH継続+再び3回の大当りが約束される。
演出面では2大ギミックの「ダンバインギミック」「ビルバインギミック」がパワーアップ。
『落ちて決める!』爽快かつ、明快なアクションを楽しめる。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
..
CGI-design